高速高画質 動画変換自由自在
ホーム > サポート> iPhone動画変換のFAQ

iPhone動画変換のFAQ

  • Q:ファイルを追加したら、変換元ファイルの情報を、どのように取得しますか?

    A:変換元のオリジナルファイル情報を取得するには、どうぞメニューバーの「ファイル」から、「プロパティ」をクリックしてください。すると、ポップアップウィンドウが表示されます。この新しいウィンドウには、選定されたファイル情報が、すべて表示されています。
  • Q:この前のバージョンには、パネルの右側に設定項目がいろいろありますが、今のバージョンには僅かの設定項目が見えます、フレームレートとサンプルレートなどの設定はどこにありますか?

    A:パネルの右上には「プロフィール」があります、その「プロフィール」の隣のボタンをクリックして、拡張パネルが見えます。 拡張パネルでビットレートとサンプルレートなどを設定できます。
  • Q:IDタグ情報項目を編集できますか?

    A:出力形式がWMA又はMP3の場合、IDタグ情報を編集できます。プロフィール詳細設定にはすべてのタグ情報を編集できます。
  • Q:画面の右パネルにはセッティングをどのようにして変更できますか?プログラムが提供する数値を使用するべきですか、それとも直接に欲しい数値を入れるべきですか?

    A:変更前、リッピングしたいチャプター又はタイトルなどのDVD項目をクリックして、選択された状態にしなければなりません。提供した値の他に、自分がほしい数値をも入力できます。でも、時には、出力形式又はある状況に限られます。
  • Q:プロフィールに適切な変更をした後、それをカスタマイズプロフィールとして保存して、毎回直接に利用することは出来ますか?

    A:パネル右下の「保存」ボタンで出来ます。変更後、その保存ボタンをクリックして、指示に従い終えてください。プロフィールを作成した後、好みにより削除又は改正が出来ます。
  • Q:出力オーディオファイルがいつもスキップされるのが気付きました。それは、再生中にいくつかの中断が発生したのを示します。それを修正する方法は?

    A:ビットレートを小さい値に設定されたかもしれません。より大きい値を設定してください。一般的には、提供した数値は適切なのです。
  • Q:「プロフィールを追加する」はなんですか?

    A:1つのソースファイルやタイトル、チャプターなどを複数の形式に変換したいとき、この機能は役に立てます。ロードされているタイトルやチャプターを選択して、「プロフィールを追加する」をクリックし、タイトルやチャプターをコピーされます。そのとき、複数のタイトルやチャプターをそれぞれに異なった設定ができます。
  • Q:オーディオのビットレートを高くして音質を高くするほど、変換後のファイルサイズが大きくなると分かっていますが、どのようにして、指定されたファイルサイズの範囲に一番適切なビデオとオーディオ値を知られますか?

    A:メニュー→「ツール」にはビットレート計算機という小さいツールがあります。ご指定されたファイルサイズ値を元に、簡易計算でビデオビットレート値を決定できます。でも、まずは変換したいタイトルとチャプターをクリックして、選択される状態にするべきです。確認後、自動的に右側の項目のセッティングになれます。
  • Q:iPhoneへの変換をやり終えました。出力ファイルをiPhoneに転送できるように何をする必要がありますか?

    A:iTunesの装置が必要です。iTunesをインストールしていなかった場合、まずwww.apple.com からiTunesをダウンロードして、転送のことを終える必要があります。弊社のiPod転送によっても、転送できます。下記サイトをご参照ください:http://www.xilisoft.jp/ipod-rip.html
  • Q:MP3をPSPへ転送するにはどうしたらいいでしょうか?

    A:MP3ファイルを「PSP」フォルダーのサブフォルダーにコピーしてください。例えば:PSPのリムーバブルドライブ名は「F」なら、それらのMP3ファイルを「F:PSPMUSIC」にコピーしてください。そのフォルダがない場合は、予め作って下さい。